キムチを使った様々な料理で食卓を飾りませんか? お酒のおつまみから一品料理まで、調味料、材料などレシピを適宜工夫して、 ご家庭オリジナルのキムチ料理をぜひ試してみて下さい。
イカと野菜のコチュジャン炒め
材料 (4人分)
イカ(刺身用)でもいい・・2杯
キャベツの葉・・2枚
玉ねぎ・・1/2個
にんじん・・1/4個
ねぎ・・1/2本
塩・こしょう ・・少々
サラダ油 ・・大さじ1
【ヤンニョム】
(醤油)大さじ1 (砂糖)大さじ1 (1/2コチュジャン唐辛子みそ)大さじ1(赤唐辛子粉)大さじ1(おろしニンニク)大さじ1(しょうが)小さじ1(ごま油)大さじ1(ミリン)大さじ2
※【ヤンニョム】は韓国の下味用調味料 香辛料のこと
作り方
1.イカは内臓を出して皮をむく。身を開いて内側に網目状に斜めの切込みを入れる。縦に2等分し
さらに3㎝幅に切る。
2.キャベツは太い芯の部分を切り取って除き、4㎝角に切る。
3.たまねぎは1cmの幅に切って、にんじんは縦半分に切って薄く、斜め切りにする。
4.長ネギは、斜め切りにする。
5.フライパンにサラダ油を引き、弱火でヤンニョムをこがさないように注意しながら炒める。玉ねぎ、キャベツの順に入れて炒める。
6.野菜に火が通ったら、①のイカと長ねぎを加えて塩、こしょうで味を調え、短時間でさっと炒め、火を止める。
キムチスパゲッティ
材料 (4人分)
ごま油・・・大さじ1
スンジャキムチ・・300グラム
スパゲティ・・・お好みていど
塩、コショウ、調味料
シーフードミックス・・300g
作り方
1.細く切ったキムチを、ごま油でよく炒る。
2.スパゲティをゆでる。
3.シーフードミックスをお湯で戻す。
4.フライパンでシーフードミックス、キムチ、スパゲティを炒め、塩、コショウで味を整えると、簡単な韓国風キムチスパゲティの出来上がり
春雨焼き炒め
材料 (1人前)
ご飯・・150g
キムチ・・50g
ごま油・・少々
ハルサメ・・250g
コチュジャン・・小さじ1
作り方
1.ごま油を入れてキムチを細かく切ってよく炒め、その後に、ご飯と、ハルサメを入れてよくまぜて炒める。 ここでのポイントは良く炒めること。
石焼きビビンバ
材料 (1人前)
ナムル・・1パック
キムチ・・・50グラム
ごま油・・・適量
玉子・・1個
焼肉のタレ・・適量
炒めた牛ひき肉・・・200g
コチュジャン・・お好みで
作り方
1.石焼の器の内側にごま油を全体に付ける。そのとき、器を十分に加熱する。約6分。
2.器にご飯とナムル、ひき肉、タレを入れる。
3.玉子の黄身とコチュジャンを入れて出来上がり。
冷麺
材料 (1人前)
スンジャキムチを、おおめに
きゅうり、野菜など
りんご、トマト、果物など
ハム、ゆで卵
スンジャキムチの、商品など入れて下さい。
作り方
1.沸騰した、お湯に麺を入れ約1分ゆでる。
2.冷水にて、よく洗って下さい。
3.付属のタレを (水140 CC)でうすめる。
4.キムチ、ハム、きゅうり、ゆで卵、季節の果物などを入れる。
キムチを入れたサバチゲ
材料 (3人分)
スンジャキムチ・・300g
ミリン・・大さじ2
ごま油・・・大さじ2
砂糖・・適量
水・・100cc
さば・・・1/2切り身
醤油・・大さじ2
にんにく・・小さじ2
作り方
【キムチを入れたサバの煮込み】
1.さば(1/2切り身)を 醤油、砂糖、ミリン、水、キムチのつゆも入れて、弱火で煮込む。
コチュジャンを使ったハス炒め
材料 (4人分)
ハス・・・15㎝ぐらい
ピーマン・・3個
玉ねぎ・・1個
ミリン・・大さじ1
ごま油・・大さじ1
ごま・・・大さじ1
にんにく・・小さじ1
焼肉のタレ・・大さじ4
コチュジャン・・大さじ2
作り方
1.ハスは輪切りに、4分間ボイルする。
2.あくを取り水洗い。
3.フライパンにハスと焼肉タレ、コチュジュンを入れて炒める。
4.後でピーマンは、縦に8等分に切り、たまねぎは1cm幅にスライスして炒めて出来上がり。
いかネング・あじネング(韓国風冷汁)
材料 (4人分)
イカ刺身用・・大1 (又は)あじ刺身用・・大1
(どちらでもできます。)
みそ・・大さじ2
ねぎ・・小
きゅうり・・2本
にら・・1束の半分
おろししょうが・・少々
おろしにんにく・・小さじ2
ごま・・大さじ2
お酢・・大さじ4~5
唐辛子の粉・・小さじ1
砂糖・・大さじ1~2
ミリン・・大さじ1
作り方
1.(イカやあじでもできます。)イカは内臓をとり3等分にして、1㎝幅に切りさっとボイルする。あじは、3枚におろして、1㎝幅に切る
2.ステンレスの入れ物にお酢、ゴマ、唐辛子、味噌、にんにく、しょうがはおろしにして、ニラは細かく切り、全部混ぜ合わせる。
3.最後に冷たい水と氷を入れて 出来上がり。